スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2007年12月31日

ご挨拶




イーラブロガーの皆さま  そして当店のブログに登場して頂いた皆様 今年も一年ありがとうございました


このブログを始めた事がきっかけで 今年の後半は物凄い勢いで色々な方との出会いが生まれ


僕自身にとっては 本当に良い年となりましたのも 全て皆さんのお陰です 本当に感謝しています


最初はかなり手探りでこのイーラブログを営んでいましたが 10月でしたか 中伊豆ブログ村に参加させて


頂いてから環境が一変しました やはり顔と顔を付き合わせるという事の大事さを痛感した瞬間でした






また 多くのお客様とガイドさん 添乗員さん ドライバーさんに登場していただいたことにより とても明るい


ブログを築くことが出来ました イーラブロガーさんの間でも このブログに登場なさって頂いた皆さんの笑顔と


いうものが話題になっています  本当に皆さんにいい笑顔をして頂いた事を感謝しています






今の状態から来年に突入するという事は もっともっと輪が広がり 今年より更に素晴らしい年になると思っています


丁度この記事で200記事になります  フォトラバも実は目標にしていた年内100という数字をクリアできました


来年はこのフォトラバが300 いや400に迫るくらいまた皆さんとお会いできればと願っています


そして たくさんのコメント本当に感謝しています




今一度 本当に皆さま ありがとうございました    




では 皆さま 良いお年をお迎えください  




                                  2007.12.31 飯倉清太





PS 僕をイーラに引っ張ってくれた 伊藤くんに感謝しています^^ ありがとう  

Posted by 飯倉清太 at 16:33

2007年12月31日

大晦日 この人だーれ!



こんにちは 半端なく冷たい風が群れをなして 吹き降ろしている天城からお伝えします


このめっちゃ寒い中 今日も当店にジェラートを食べにきてくれた 河津スズキさん!!!


あれ スズキさん マウンテンバイクじゃないの?VO_OV   と 思わず聞いてしまいました


そして スズキさんが 僕にプレゼントをくれました  その品とは!!! ↓



















これ 何だか解ります?


うちの冷凍庫の扉に貼り付けてみたんですけどVO_OV  


スズキさん・・・ ご自身で この マグネット式イーラパークロゴを 注文なさったそうです


で  2枚あるうちの 一枚を僕にプレゼントしてくれました~~~~~~~~ あざーすm(_ _ )m


でも・・・ スズキさん・・・・



これって もしかして・・・・   車に貼るの???   



イーラ事務局からバイト料もらわないと・・・( -o-)y-~~~    しるばさ~んw 神ちゃ~~ん  



期待してますよ~~~~~ ( ̄▽+ ̄*)キラン    (冗談です)



さて どこに貼ろうかな~~  梅里の車に内緒で貼っておこかな~~ はっは  |彡サッ
  

Posted by 飯倉清太 at 11:27イーラの輪

2007年12月30日

この人だーれ2!



こんばんわ~ もうすでにbiroちゃんの写真をさっき上げたので 大体はネタバレですが 書きます><


そう 今日は12月30日 年の瀬! 普通ならば忙しい!! と 言いたいところですが 正月もお休みないし


連れて行くところもこの辺りだと混み込みで・・  ということで 学校が休みという事情の中 お子を連れて


カネジョウさんのお店に行ってまいりました~  88888


そして 思い切って奮発! 伊勢えびを注文><     と・・・・ ここまでは 良かったのだが・・


カネジョウさん   「きよさん~  ちょっとちょっと 来てください」



きよ         「VO_OV ? はい なんざんしょ」



僕はカネジョウさんに連れられ 2階の客席から 1階の水槽へ一緒にGO。。。



カネジョウさん   「きよさん 伊勢えび どれくらいの大きさがいいか選んでくださいよ」



きよ         「はい????VO_OV 大きさを選ぶ???」



カネジョウさん   「はい 大きさによって 値段違うから どれがいいですか~~~」



きよ         「大きさって・・・・ 言われましても・・・・ あの 普通がわからないのですが・・・・・」



と その時 職人の目が光った ピカーーーーーンVO_OV



ガサ!   バサ!   ガチャ!  シャシャッシャ!!!!












カネジョウさん    「じゃ~これで行きましょう ( ̄▽+ ̄*)キラン」





きよ          ^~^:::: は。。。。い




その生きた伊勢えびを はさみでバチバチ切っていっちゃうカネジョウさん!  すごw( ° O  ° ;;)ア



そして そのエビを 網の上に置き!!!!!    焼いてくれたのが!!!!!!!!   この男






VO_OV ↑本日二回目の登場




やはり 磯のものは 磯の方に任せる方がいいw      



カネジョウさんのところへ行く時は 是非 biroちゃんに コールしてくださいVO_OV  (注:チェンジは出来ません)



ということで 無事美味しいものを頂き  良き一日を過ごしてまいりました


これが カネジョウさんのお店↓












ところで 先日の忘年会の写真が出てきたので ついでにUPしておきます ↓





何してるんだろう この方はVO_OV






まさか 料理に向かってメール打ってるのか????VO_OV



そして もう一枚 VO_OV 誰が誰だか 解らない写真wwww










みんな のびきっちゃってます お化けのQ太郎みたいに・・・・・



すみませんでした m(_ _ )m  (ちなみにこの手振れの原因はしるばさんと撮影時に激突したからです! |彡サッ)
  

Posted by 飯倉清太 at 22:48イーラの輪

2007年12月30日

足跡「あし@」



さて次は足跡「あし@」 というツールの説明です


これは 皆さんも気がついていらっしゃるかもしれませんが 左の上に なんやらマークがありますね そこをちょっと

押してみてください^^

すると 色々な方の足跡がありますよね?  イーラの中でも足跡機能がありますが この足跡は他のブログと

行き来するのにやはり非常に役に立ちます  ブログのコツというわけではありませんが やはりどれだけの人とつながるか

ここがポイントになると思います  これも先ほどのエディタと同様今流行っていまして どんどん登録が増えています

イーラだけに外部からの流入を頼ってばかりでは 中々外部からの人も増えませんから  

これも今のところまったく使っていて問題はありません 安全ですね・  一応僕自身 10日ほど使ったでしょうか

中々効力あります エディタと併用してお使いになれば より良い効果が出ると思います 

1番最初に登録して もし不安でしたら 僕がいますから すぐお友達の申請を出してください イーラの方ならば

無条件承認出しますから^^  登録は↓


http://www.ashia.to/


仮にエディタと併用して 平均で50アクセス お一人あれば 50人集まれば2500アクセスになります

イーラの月間のアクセス数を75000ヒット伸ばすことができますしね

ただ 登録しただけでは伸びませんが その辺りご質問があればどうぞコメントで聞いてください^^

一人ひとりの力では小さいですが みんながイーラの為にSEO対策をすれば凄いパワーになると僕は思っています
  

Posted by 飯倉清太 at 16:56SEO

2007年12月30日

「エディタ」



こんちわ 今 西伊豆に行って 帰ってきました たまには子供を連れて冬休みの一日くらい遊びに一緒に行かないと

と 思いまして^^  まぁ~その話はおいておいて   さて 今日は皆さんがなんだこりゃ と思っている事にお答えをします

まずは 左のサイドバーにある 「エディタ」  これはブログパーツという物です 一応下に乗せますね

edita.jp【エディタ】


これはいわゆるSEOというものです  他のブログの人と自分をつなぐツールとしてとても役に立ちます

僕も先日始めたばかりで 皆さんに紹介するのは控えていました なぜならば 自分が使ってみて いいか悪いか

判断しないと 皆さんにご紹介できませんし そしてどれくらいの威力があるのか それも見てきました

そして今ご紹介している訳ですが これをみんな使えば ある程度 そうですね 一日訪問者で言えば20~50増えると

思います 

ただ 訪問者を増やすだけの目的ではなく あちら側に「カテゴリー」というものが存在していて それに自分の趣味と

合う方との接点つくりになると思います なので みなさんにこれをお使いになる事をお勧めします

イーラに人が流れてくるようにするには みんながこれを貼ったほうがより多くの人がイーラにいらっしゃいますし

それに 自分の「枠」も広がる 可能性がありますから 是非検討してみてください  

危険は無いと 判断しております はい^^




まずエディタのご紹介からしました  


次の記事では また他のブログパーツをご紹介しますね 少々お待ちを

ちなみに 登録は上のピンクの所を押せば飛べると思います^^ わからなければ聞いてください
  

Posted by 飯倉清太 at 16:47SEO

2007年12月30日

この人だーれだ




いま何故かこの方と一緒(○_○)

そして 本人様のご希望により 写真差し替えさせていただきましたw (o⌒▽⌒o)ケラケラ
  

Posted by 飯倉清太 at 14:45

2007年12月30日

お知らせ


おはようございます kiyoです^^  もう今年も残すところあとわずか 皆さんきっとお休みでゆっくりなさってるでしょうね^^


今日の記事は 実はこのイーラパークの中に 河津のスズキさんという方がいらっしゃるのですが その方が一押しの


「志多ら」 という和太鼓のアーティストをご紹介します    上の画像をクリックすると彼たちのHPに飛びますが


これから 群馬 大阪  鹿児島  愛知 長野 三重など そしてもちろん静岡でも公演します  



実際僕もHPの音楽と YOUTUBEしか聞いた事がないので 今回の沼津での公演を聞きに行こうと思ってますが


何より いいなと思ったのは この上の写真   趣味の範囲ではありますが 写真をやっている関係上 この写真は


正直そそられました^^




この 一枚もいいですねw  構図は誰が考えたのでしょうね? カメラマンかな?  ホント楽しそうなのが


写真を通して伝わってきますね  素晴らしい    ジャンプ!  いいですね^^


皆さまも一度 HPの方を覗いてみてくださいね^^    宜しければ リンクもお願いできればと思います^^
(特に公演のある地域の方 是非お願いしますね^^)  

Posted by 飯倉清太 at 09:58普通の話題

2007年12月29日

本日のお客様 2




本日 二組目のお客さまw よしむらさん~~  ども ありがとうございましたm(_ _ )m


よしむらさんが 「どれがいいですかね~~~?」 と聞かれたので  


僕は       「中級で丁度いいと思いますよ~~」 と答えましたが・・・・


よくよく考えると   ちょっと変な会話だなと実はあとから思いました 


というのも 普通ジェラートの普通というのは  「バニラ」なのですが・・・・


ここ 浄蓮の滝の わがお店の普通のものというのは・・・・






「わさび・・・・・・」     




普通に 聞かれて 普通に わさびのどれかを お勧めしている時点でやっぱり変だ・・・ と思ってしましました



でも よしむらさんも そのまま じゃ~ 中級でとおっしゃっていただいたので 助かっちゃいましたww



よしむらさん ご来店ありがとうございました^^  よい伊豆のご旅行をなさってくださいね^^  

Posted by 飯倉清太 at 15:50お客様特集

2007年12月29日

本日のお客様  12.29




本日のお客様は  「愉快な家族旅行ご一行様」♪   


お父様とお母様と思われるお二人が 初級わさびジェラートを  お兄さんも初級  そして


お姉さま お二人が しぞーか抹茶をお召し上がりくださいました ありがとうございます^^


凄く雰囲気の良いご家族で 楽しそうでしたね^^  きっと昨日仕事納めで 伊豆にご旅行にいらっしゃったのでしょう


当たってますでしょうか^^   思うに僕などは 人が休みの時は絶対仕事なので 実はほとんど家族旅行というものを


したことがありません。。  子供の頃も親が忙しくてあまり出かけた思い出がないのです  


伊豆は29日のお昼を向かえ 徐々に車が増えてきて やっぱりご家族旅行が多いみたいですね


見ているとちょっぴり羨ましいと思ってしまう 自分がいます^^    


愉快なご家族旅行様w この後も いい伊豆のご旅行を楽しんでくださいね^^    


Posted by 飯倉清太 at 11:38お客様特集

2007年12月28日

年間ランキング

 

実は 今までこのブログで紹介させて頂いた お客様 ガイドさん ドライバーさん 添乗員さん イーラ気味の方々を


フォトラバに掲載させていただいたのですが・・  今まで気がつかなかったのですが・・・ フォトラバの機能に


「人気記事順」 というのがあるんですね・・・   で ランキング見たら  ほ~~~VO_OV と思ってしまいました


2007年 人気記事ランキング  ご覧になりたい方は  こちらからどうぞ ↓


http://www.i-ra.jp/ptb_topic.php?view_type=0&sort_type=click&tp_id=84
  


Posted by 飯倉清太 at 22:41お客様特集

2007年12月28日

お疲れ様でした~^^

おはようございます 昨日は皆様 忘年会ありがとうございました  そしてお疲れ様でした

イーラの一年の締めくくりとしてとても楽しい時間を過ごさせていただきました  個人的に言えば やはり達さんとかえるさん

にお会いできてめっちゃ嬉しかったです^^  まして 皆さまの投票による「年間ベストブロガー賞」まで頂いて感謝感激して

ます・ 



今回のブロガーによる投票形式というのは サッカーでいうならば バロンドールと一緒w  本当に嬉しいです^^

また 来年に向けブログの形式も少しリブログもリニューアルしていこうと思っています  

ビンゴも 美味しい商品を頂きまして^^  ありがとうございました^^   そして イーラパークスタッフの川口さん 神ちゃん

お疲れ様^^  裏方を率先して動いてくれた biroさん denちゃん 梅里くん 天城声くん  まとめ役のかっちゃん 

んでもって 河津スズキさん 本当におつかれさまでした  そして全ブロガー様 おつかれさまでした  

昨日参加したくても用事等で 参加出来なかったブロがー様も 今度は是非一緒にコーラ飲みましょう^^

そして このベストブロガーを頂けたのも このブログに登場していただいた お客様 バスガイドさん ドライバーさん 添乗さん

知人の方々のお陰です^^   これはうちのお店の協力者皆さんに与えられた賞だと思っています 本当に写真のご協力

ありがとうございました^^



ホント みなさま お疲れ様 & ありがとうございました~~~~




(トロフィーはケースを買ってきて お店に飾る予定にしております^^)  


Posted by 飯倉清太 at 11:13普通の話題

2007年12月27日

今日のお兄さん

今日のお兄さんは みわさん(^O^) ドキちゃんと一緒にこの騒がしい忘年会を仕切って頂いております 申し訳ない(>_<)ありがとう
  


Posted by 飯倉清太 at 19:53

2007年12月27日

今日のお姉さん

今日のお姉さんはー 海人のドキちゃん! 今日の忘年会でビールを入れてくれてます ありがとう(^O^)
  


Posted by 飯倉清太 at 19:48

2007年12月26日

いい天気

今朝は寒かったですね

車ガチガチ 草木もガチガチ
大仁の橋も凍結してました
渋滞を抜け静岡へ向かう途中 いつもの富士川サービスエリアのスタバでアイスモカ

富士を見ながら飲むのはホント格別(>_<)

静岡人でよかった(>_<)
  


Posted by 飯倉清太 at 10:37

2007年12月25日

イタリアでの一枚



もう何年前になるでしょうか 『ちょっとイタリア行ってきます』 と言い残し 2ヶ月あまり帰ってこなかったのは

どうしても 思いつくとすぐ行動してしまうのが悪い癖なのですが ジェラート売っていて イタリアへ行った事が

ないというのは ペーパードライバーと一緒じゃない?と思っているときに たまたま他からオファーもありローマ

へ これはその時の写真です   アメリカに何年か住んでいたけど やはりヨーロッパの重みをこの時感じましたね

実は今日はあまり忙しくもなく ちょっとサイト見ていたらイタリアの写真を掲載しているブログ見ましてね

それでちょこっと記事にして見ました^^    ふ~ そろそろ旅行の虫が騒ぎ出しております^^  

Posted by 飯倉清太 at 15:12イタリー

2007年12月24日

本日のお客様



お どこかで見たことのある方VO_OV  おお denちゃんじゃ~~~ないですか~~~ 

今 うちの亮介からのメールを確認してみたら なんと denちゃんが写ってました~~~~ ちーすw^^

すみませんw 今日は何年かぶりに クリスマス休暇を取らせて頂いていたのでお店にいなかったものですから^^

おおVO_OV お連れの方がいらっしゃったのですね 



ふむふむ 吉田さんと おっしゃるのですねw 初めまして きよです m(_ _ )m  

写真を撮った人間とは違いますVO_OV  今日 居なかったものですから 申し訳ございません ブログでご挨拶を

宜しくお願いしますm(_ _ )m    

お二人とも くりの実をやはり! お食べになったのですね!  うむw 伊豆人人気NO1ジェラート健在だw

でも なんか写真の撮り方によって でんちゃんがかっこよく見えるVO_OV なんだろう 亮介のカメラちょっと遠いかな?

( ° O  ° ;;)アッ!!

僕のこの前のデンちゃん写真は ピンボケだっただったwwwwwwwwwwwwwwwww

改めまして お詫び申し上げますm(_ _ )m    吉田さんも 今度行きますから青山w そのときにまた改めて

ご挨拶を^^     本日はありがとうございました^^  

Posted by 飯倉清太 at 23:28イーラの輪

2007年12月24日

本日のお客様2


添乗員さんの吉岡さん  おせわになりまーす^^    実は今日僕 お休みを頂いてまして~  

実際 お店でお写真をお願いしたのが 山本でして 書いてるのは kiyoでございます^^:

しっかし 吉岡さんの後ろにガイドさんの白川さんが写ってますね~  2記事連続出演ww ありがとうございます^^

吉岡さん レアチーズどうでした? やっぱり業界の方に1番人気ありますね~ レアチーズ

それに 情報ですと ダブルカップになされたとかw  さすがですVO_OV    

知ってる人も知らない人もいらっしゃると思いますので ここでご説明を   当店のジェラート 1個350円

これ シングルコーンです  が! しかし  よくあるパターン  『うううう 迷う! 2種類食べたい><」』

そんな時は! これ!



ダブルカップ 2種類選べて 350円! VO_OV        そうなんです カップならば

2種類選んでいただけるのです しかも 値段は一緒!!   

お客様のリクエストの結果 ダブルカップが登場したのです   迷っちゃった場合は是非カップで


おっと また話がそれましたが   吉岡さん 次回は是非 お店でお会いしましょう^^ お待ちしてます^^ 
   


Posted by 飯倉清太 at 11:27業界特集

2007年12月24日

本日のお客様


相鉄さんのドライバー真壁さん  ガイドさんの白川さん  今日もお疲れ様です^^

とは言うものの 今日僕はお店にいないので 実際はお会いしてないですが~^^: いつもありがとうございます

この写真を撮ったのはうちの亮介で 実際いま記事を書いているのは kiyoです^^:

なんか写真が随分遠いような気がしますが~・・・  バス背景で撮ったのでしょうか?? 実は僕も不思議~

くりの実 おいしかったでしょうか~^^      よく相鉄の方とこの時期お話をするのは 

『また くるね~あれが・・・』 という お話をしますが~ あれとは?   あれです。。。

この時期になると僕らが一番に思うこと それは。。 『河津さくら』 の事です   

実際 バス関係の方と1番お会いする機会が多いのは 河津の時だと思いますし ほんと忙しい方は何回も

河津のときにお会いしますからね^^:   連チャン多いし・・      

また さくらの花のジェラートも販売しますし 是非是非 お寄りください^^  今度はお会いできると思いますから^^  


Posted by 飯倉清太 at 11:17業界特集

2007年12月23日

天城温泉会館



ここの売りはやはり この画像の「天空瞑想の湯」
寝転びながらぶくぶく~と気持ちがいい

◎営業案内
●入浴料(1日)
・大人(中学生より)1000円
・子ども(3歳より)500円
・家族風呂、2000円

入浴料に含まれているもの・・・荷物・ロッカーキー・ボディーソープ・リンスインシャンプー・ドライヤー ・男女化粧品

●温泉館営業時間  9:30~21:00(最終入館20:30)
●食堂営業時間  11:00~17:00(時期により延長あり)
●売店営業時間  10:00~17:00
●休館日 毎週火曜日(祝日、正月、8月を除く




天城のわさび沢をモチーフして造られたお風呂です。内湯2段・屋外(露天・野天)2段の全部で4段に流れ落ちるお風呂です。屋外部分にはバイブラ(気泡)の設備があり、気分は爽快になること請け合いです。




僕としてはここのサウナがすきなんですけどね~ ちなみに浄蓮の滝からは5分くらいで着きます

駐車場も広いし ゆったり止める事が出来ます 夏の蛍祭りの時は さすがに駐車場一杯になってしまいます

ここが専用駐車場なので^^    海帰りやこの時期の観光の途中で寄るのもよいですね~

HPは下から

http://www.city.izu.shizuoka.jp/form1.php?pid=976


  


Posted by 飯倉清太 at 20:04日帰り温泉

2007年12月23日

伊豆 日帰りでも入れちゃうぞ!温泉特集!フォトラバしてね





さて年末年始にかけて ここ伊豆もマイカーのお客様が増えてくると予想されます  道路情報センターからも

年末年始の渋滞予想も発表されました  そんな中 よくお聞きするのが 『どっか日帰りでいい温泉ない?』

と聞かれます   ならば・・・

みなさん そのいい『日帰り温泉』を 色々載せていきませんか?    まずは自分の1番近い場所の日帰りから

載せていきましょうよ  是非協力してください^^
  目指せ100フォトラバw
やり切る根性が一番大切VO_OV

トラックバックURLは↓

http://www.i-ra.jp/tb85


参加は誰でもOK! 伊豆じゃない人でもOKhand 02



という事で 先陣いきま~~~~~す


僕の家から1番近い日帰り温泉 それは~『湯の国温泉』 市営の温泉です


http://www.city.izu.shizuoka.jp/form1.php?pid=983

休館日などのお知らせ
12月の休館日
5日(水)、6日(木)、7日(金)、12日(水)、19日(水)、26日(水)
※6日(木)、7日(金)は貯湯槽清掃のため、臨時休館致します。

 1月の休館日
9日(水)、10日(木)、16日(水)、23日(水)、30日(水)
※10日(木)は臨時休館致します。

年末・年始の営業について
12月27日(木)~1月8日(火)の間は、営業致します。
12月31日(月)の営業時間は、午前10時から午後10時まで。(1時間延長営業)
(レストランは、午前11時から午後2時まで。)
1月1日(元旦)は、午前8時から午後9時まで。(営業開始時間を2時間早めて。)
12月31日・1月1日以外は、通常営業時間(午前10時から午後9時)にて営業しております。

◎ご利用料金
大人:中学生以上、小人:3歳~小学生まで

2時間ご利用の場合
お一人様入館料金
大人800円
小人400円  4家族で行って 全部で2400円 これはリーズナブルVO_OV


ただ一日だと 高くなるのでそれはHPをチェックしてくださいね~~


紹介されているHP
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/ma0011/T-Shizuoka03.htm

http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/22002101/1.jsp


感想

実際僕も良くいきます 施設的には普通と言ったら失礼なのかもしれないですが 普通です^^
僕が天城に引っ越してきてからは やはり1番近いという事もありよく利用します
露天はちっこいけど 薬草風呂とかもありますし 川が目の前に流れていて大雨の時なんか
迫力あります マッサージ機 5分100円VO_OV 喫煙所はベランダ 座敷もありますし
ご飯も食べれますよんw  あ 新聞も有り  


ご協力してくれる方へ
あとはタグの統一お願いします 『伊豆 日帰り温泉』 『伊豆日帰り温泉』
この二つだけタグください^^
  


Posted by 飯倉清太 at 15:36日帰り温泉