2007年11月19日
たまには 本業について
こんにちわ 寒い日が続いてますが 皆様お元気でしょうか?
さて 今日は「本業」について書いてみます
何から入りましょうか・・ そうですね 今の食の偽装事件に絡んだお話をしましょうか
先日逮捕された ミートホープの社長が偽装発覚直後 ポロっともらした 一言 覚えていますか?
「消費者も 安いものを求めるから悪い」
あの発言 凄い攻撃を受けましたね でもある意味僕は 当たってると思いました
こんな事を書くとまた批判されるかもしれませんが
「いいものを 安く作る事は不可能」 僕はそう思っています
まぁ~ だからと言って 偽装したり消費期限改ざんしたりしていいとは思ってませんが;;;
美味しいものを本当に食べたければ その原価に見合う対価を 支払わなければ絶対に食べれないと思うんです
僕は真面目にジェラートを販売している自信があります
本物の素材を使って 添加物も使わない 香料も使わず 「本物のジェラート」を販売しています
その他もろもろ色々販売されている関係上 僕のお店の商品の値段は他の店と比べ「高い」んです
ただ 僕は お客様を騙したりして ものを売る位ならば 商売なんて やめてしまった方がいいと 考えています
でもね こういうの伝わらない場面の方が多いのも事実 各方面の商品で言うならば
物凄いカラフルな色をつけ 物凄い香りをつけた インスタント食品のような物品を販売しているところもあります
ま~ あるメーカーが大量生産してれば そーなるしかない 大量に生産すれば低価格で作れるという利点はありますが
その分 絶対的に 「味は落ちます」 当たり前です 目が行き届かないのですから
あの事件以来 赤福 吉兆 比内鶏 ま~色々偽装してますが 実はいい迷惑なんですよね
食品全体のイメージを破壊している 大体中国製品の話題はどこへ行っちゃったの? くらいな感じ
日本人の頭の中は完全にメディアで操作されているように思えてなりません・・
ただ このところの事件が続いているのにも関わらず 冗談でお客さんはそんな事を言いますが
こちら側が見ている限り 「まったく考えてないし まったく見抜く目もない」 少し考えれば絶対に解ることなのに
これだけインスタント食品がはびこり これだけ薬品気味なものが使われる食品が多いというのに・・・
先日のお客様とのやり取り↓
お客様 「バナナ下さい~」
きよ 「はい~^^」
お客様 「あれ なんで黄色じゃないの?」
きよ 「真面目に作ってるからですよ~~^^」
お客様 「真面目に作るとなんで黄色いものがクリーム色なんですか!!!???」
きよ 「バナナの皮で アイス作れって言われるならば 黄色に出来ますけど うち 中身しか使わないんで黄色にはなりません^^;」
そーゆー事です・・・ イメージを植え付けられ過ぎなんですよね・・・ ガムとかその他のもので・・・・
観光地だからといって 今までみたいに 一見の観光客だと思い 何でもやたら売って来た
でもね そろそろ考えないとダメだと 僕は思いますよ
本当に「美味しいもの」 を提供していかなかったら 絶対にダメですよ
だって 今 伊豆に来てる人の70%は 「リピーター」 なんですから
つーことで 僕は 真面目にジェラート作り続けちゃいますけどね~
いつかわかってもらえる日が来る事があると願いながらですがね
Posted by 飯倉清太 at 12:48
│普通の話題
この記事へのコメント
わかりまーす。(僕意見)
そろそろ゛ちゃんと゛しましょう!!っと、食品メーカー&お客様に言いたいですねぇ~。。
ユーザーは疑いの目というか?ちゃんと吟味して購入してほしい!!
「そんなに安く買える分けない…、そんなに出回る分けない」ってね。
生産者は、その金額で作れないなら、、作らなければいいのです。
それを偽装や薬品・化学調味料までして…何とかしようとする!その体質がある…
その反対側に、、「この商品は安全です。無農薬………………」っと、、
タバコのポイ捨ては、やめましょう!!ゴミは所定の場所へ………
なんて言葉っと同じで、、
この食品は安全です!!なーんて、言葉を死語にしたいと思う今日この頃です。
「すべての食品が安全なモノ」っと言うのが、、あたりまえの日を!!夢見て……
僕は思っていまーす。
そろそろ゛ちゃんと゛しましょう!!っと、食品メーカー&お客様に言いたいですねぇ~。。
ユーザーは疑いの目というか?ちゃんと吟味して購入してほしい!!
「そんなに安く買える分けない…、そんなに出回る分けない」ってね。
生産者は、その金額で作れないなら、、作らなければいいのです。
それを偽装や薬品・化学調味料までして…何とかしようとする!その体質がある…
その反対側に、、「この商品は安全です。無農薬………………」っと、、
タバコのポイ捨ては、やめましょう!!ゴミは所定の場所へ………
なんて言葉っと同じで、、
この食品は安全です!!なーんて、言葉を死語にしたいと思う今日この頃です。
「すべての食品が安全なモノ」っと言うのが、、あたりまえの日を!!夢見て……
僕は思っていまーす。
Posted by Biro
at 2007年11月19日 13:09

さすがですね。
安全なものを販売していただかないと、このご時勢、大変です。
しかし、自然なもの…たとえば玄米や黒糖なんかは、精米とか上白糖より高いのが疑問で仕方ないです。
さぁ、食べに行きますよぉ!!
安全なものを販売していただかないと、このご時勢、大変です。
しかし、自然なもの…たとえば玄米や黒糖なんかは、精米とか上白糖より高いのが疑問で仕方ないです。
さぁ、食べに行きますよぉ!!
Posted by 漂琉者
at 2007年11月19日 14:31

ジェラート 是非 味わいたいですね!!!
三人の子供の母の立場から 家族全員が アレルギー体質 杉花粉の時期は 大変ですね
我が子が 花粉症という事で 全てではありませんが 出来る限り 飲み水や 食べ物を 気をつけています
関連して 広くは 地球環境にも 目を向けられる様に なりました
一言で言うと 自然が一番!!なのかしら
でも 自然が 簡単の様でいて 一番難しい 世の中に なってしまいましたでしょうか・・・・・
三人の子供の母の立場から 家族全員が アレルギー体質 杉花粉の時期は 大変ですね
我が子が 花粉症という事で 全てではありませんが 出来る限り 飲み水や 食べ物を 気をつけています
関連して 広くは 地球環境にも 目を向けられる様に なりました
一言で言うと 自然が一番!!なのかしら
でも 自然が 簡単の様でいて 一番難しい 世の中に なってしまいましたでしょうか・・・・・
Posted by 百合の花(人生はなまる) at 2007年11月19日 21:03
biroさn そうですね この食品は安全ですって 変ですね^^
でも 今の時代がそうさせてしまっている どうせなら 膿は全部出しちゃった方がいいw 一生懸命にみんながなれば それだけ食生活もアップする
が。。。しかし 日本という国は・・・ とんでもなく裕福な国だと思ってしまう今日この頃・・・
でも 今の時代がそうさせてしまっている どうせなら 膿は全部出しちゃった方がいいw 一生懸命にみんながなれば それだけ食生活もアップする
が。。。しかし 日本という国は・・・ とんでもなく裕福な国だと思ってしまう今日この頃・・・
Posted by kiyo at 2007年11月20日 11:38
漂流者さんw はっは^^ 僕ダメなんですよ やっぱ本物使ってちゃんとやらないと・・・ 観光でもし北海道に行って カニカマ食べ出せられたと知ったら 頭きちゃいますからね^^:w アイスもマジ 本物でいきますw 来る前にご一報頂いた方が^^ 僕結構いないので^^w
Posted by kiyo at 2007年11月20日 11:40
はなまる様w うちのジェラート 実は 卵黄も卵白も使っていないのです
いわゆるアレルギーの方もちゃんと食べていただけるものを提供して行こうという事で 卵抜いちゃいました^^: その分あっさりしてますが
自然が一番 ほんと同感です
いわゆるアレルギーの方もちゃんと食べていただけるものを提供して行こうという事で 卵抜いちゃいました^^: その分あっさりしてますが
自然が一番 ほんと同感です
Posted by kiyo at 2007年11月20日 11:41
kiyoさんこんにちわ
確かにモノにはそれなりの値段があって良いと思います。
安さだけが全てではないですよね。
自然にそってその季節にしか食べられないモノを食べるのが最高の幸せですよ。
確かにモノにはそれなりの値段があって良いと思います。
安さだけが全てではないですよね。
自然にそってその季節にしか食べられないモノを食べるのが最高の幸せですよ。
Posted by laphroaig at 2007年11月20日 20:41
こんちわ~^^ てか laphroaig様 この前大変だったんじゃないですか?
交通規制とか^^: 仕事盛りだくさんたったと予想できますが。。。まさかあれ来年からマジでやるんですかねw レース
交通規制とか^^: 仕事盛りだくさんたったと予想できますが。。。まさかあれ来年からマジでやるんですかねw レース
Posted by kiyo at 2007年11月21日 01:03
こんにちわ~
道路を封鎖するのってあんなに大変だとは思わなかったですよ…
物理的にもしがらみ的にもいろいろです。
こんな片田舎でコレですからね~大都会じゃあ大騒ぎですね。。
今後ですが、どうなる事やら…昨日、うちの大社長が「ドラッグレースは来年もやる!」ような発言を記者会見でしたようですが…w
そろそろ温泉とジェラートの禁断症状が出てきたので、お伺いしたいと思っています。
道路を封鎖するのってあんなに大変だとは思わなかったですよ…
物理的にもしがらみ的にもいろいろです。
こんな片田舎でコレですからね~大都会じゃあ大騒ぎですね。。
今後ですが、どうなる事やら…昨日、うちの大社長が「ドラッグレースは来年もやる!」ような発言を記者会見でしたようですが…w
そろそろ温泉とジェラートの禁断症状が出てきたので、お伺いしたいと思っています。
Posted by laphroaig at 2007年11月23日 12:52
大都会じゃ・・・ どーなるんでしょうね イベントとして根付けば モナコみたいになるのかもしれませんが・・・ 大社長イケイケですからね^^: 年末は休みなんですか? こっち来ます? な~んか西伊豆にいい温泉手形あるんですけど~~~(o⌒▽⌒o)ケラケラ
Posted by きよ at 2007年11月24日 06:51