2008年01月01日
本年最初のお客様!(1)

本年最初のお客様は~~ 当店常連さんの! 静岡市草薙にある某ダイビングショップのmeerさんご一行様!
(某でもなんでも・・ないじゃん・・・)
ほんと いつもお世話になりマース あざーーーすm(_ _ )m
と ここで この写真を撮る時に・・・・
きよ 「あの~~ 写真撮らせていただいてもいいですか~~~~?」
と 聞いたら・・・・
meerさん 「ついに。。。ブログデビューですか? ブログ。。。見ましたよ。。。。」
。。。。。。。。ヽ( ・◇・;)ノ ハッ! ネタばれしてる・・・・・
でも 思いました・・・ このブログ見てくれている人 結構いるんだな~って
結構最近みなさんに ブログ見てるよ( ̄▽ ̄*)ニヤリッ って 言われますものーー:::
meerの皆さんとはもう10年くらいになります? お知り合いになってから
伊豆に住んでいて 潜らないのは~~もったいない! と前に言われましたけど~ 実は最近・・・
シュノーケル してますVO_OV はい・・・ (冬は寒いから無理ww 根性なしと呼ばないで下さい)
でも サイパンですけどね・・・ するの^^:::
という事で meerさん御一行様wwwwww 今年も宜しくお願いします~~~~
meer HP
http://www.d-meer.jp/index.html
で ブログも発見してしまいました ( ̄▽ ̄*)ニヤリッ
http://www.d-meer.jp/blog/
リンクしておきまーすw^^
Posted by 飯倉清太 at 17:10
│お客様特集
この記事へのコメント
表紙が変わりましたね。
私はこちらの方が良いかな?
前のは慣れていない事もあって
コメントの送り方がなかなか
分らなかったし…。
このように進化していければ
良いけどどうなりますやら…。
みんなに支えて貰いながら
頑張ります。宜しくです。
私はこちらの方が良いかな?
前のは慣れていない事もあって
コメントの送り方がなかなか
分らなかったし…。
このように進化していければ
良いけどどうなりますやら…。
みんなに支えて貰いながら
頑張ります。宜しくです。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月01日 22:47

ヒデちゃん 僕はあなたを尊敬していますよ みんなの心を掴むのが素晴らしい 基本としてあなた自身が素晴らしいという事は文章を読んでいて本当にわかります 色々なスタイル ブログもそうだし生活もそうです 答えは自分の中にあると思うんです だからヒデちゃんはヒデちゃんスタイル^^ 期待しております 実質あなたが今イーラの中心だとボクは思ってますよ^^
Posted by kiyo at 2008年01月02日 00:00
ヒデさんのコメントって本当丁寧に書いてくださるんですよね。
それを読むと如何に自分の文章が拙いかっていうのが
わかりますし、見習わないといけないなって思います。
さてボチボチ自宅出ようかな。
それを読むと如何に自分の文章が拙いかっていうのが
わかりますし、見習わないといけないなって思います。
さてボチボチ自宅出ようかな。
Posted by 河津スズキ at 2008年01月02日 09:09
おめでとうございます♪
お気に入りに入れていただき有難うございます♪
毎日PCを空けないので・・・今年からは開けたいと思いますが。楽しいブログですね!!
初日の出アップしています♪
お気に入りに入れていただき有難うございます♪
毎日PCを空けないので・・・今年からは開けたいと思いますが。楽しいブログですね!!
初日の出アップしています♪
Posted by MITIKO at 2008年01月02日 11:29
スズキさん ヒデチャンの文章は本当に書き方が上手なんでしょうね ひきつける部分ありますから^^ てか 予告コメント入っていたんですね!!
Posted by kiyo
at 2008年01月02日 16:18

mitikoさん コメントありがとうございます こちらこそありがとうございます 初日の出見せていただきました ありがとうございます 遊びに行きますね^^
Posted by kiyo
at 2008年01月02日 16:19

そんな大それた文章は書けません。
今はありのままの私を表現したいと思っています。只それだけなんです。自分の目で見て、自分の耳で聞き、自分の頭で考えて、自分の言葉で、思った事を飾らずにそのまま書ければそれで良いと思っているんです。
感じ方は人それぞれで良いと思います。私こそ皆さんに支えて貰いながらブログを続けていられると思っています。
特筆すべきはこれが一番肝心な所です。私が素直になれると思われるのは、正直に思ったままの私を曝け出しても良いと思ったのは皆さんが素敵な人達だと思ったし、信じられる人達だと思ったからです。何事も優しさが基本なんですね~!!
今はありのままの私を表現したいと思っています。只それだけなんです。自分の目で見て、自分の耳で聞き、自分の頭で考えて、自分の言葉で、思った事を飾らずにそのまま書ければそれで良いと思っているんです。
感じ方は人それぞれで良いと思います。私こそ皆さんに支えて貰いながらブログを続けていられると思っています。
特筆すべきはこれが一番肝心な所です。私が素直になれると思われるのは、正直に思ったままの私を曝け出しても良いと思ったのは皆さんが素敵な人達だと思ったし、信じられる人達だと思ったからです。何事も優しさが基本なんですね~!!
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月03日 00:43

ヒデちゃん その姿勢が人をひきつける事だと思いますよ^^
素直に思ったまま書けるというのはとても実は幸せな事であり
イーラのみんながそれを引き出してくれているという事はとてもいい出会いをしたという事ですね
僕自身もこのイーラに参加してから視野が広がりました
仲間も増えました ぶろぐ村に参加した事が始まりでしたが
ただ・・ ここへは僕の全ては書けません ありのまま書いたら
僕はこのブログを閉鎖する事になってしまうでしょう
偽っているという事ではありません ただ 僕の一部しか。。
ここには書けないという事なんですけどね^^
素直に思ったまま書けるというのはとても実は幸せな事であり
イーラのみんながそれを引き出してくれているという事はとてもいい出会いをしたという事ですね
僕自身もこのイーラに参加してから視野が広がりました
仲間も増えました ぶろぐ村に参加した事が始まりでしたが
ただ・・ ここへは僕の全ては書けません ありのまま書いたら
僕はこのブログを閉鎖する事になってしまうでしょう
偽っているという事ではありません ただ 僕の一部しか。。
ここには書けないという事なんですけどね^^
Posted by kiyo
at 2008年01月03日 15:43

kiyoさんへ
私は全部を出すとは言ってないんですが全部は出せれないと思いますよ。だからやってみたいんです。どこかまで出来るのかを…。
仮に私は全てを出したとしても多分ブログは閉めませんよ。全部を出せないとは思うけど仮に出したとしても思い描く夢をなくさなければブログは閉めません。
でもそれも人それぞれだからそれはそれで良いと思いますよ。ブログに義務はない。強制もない。それがブログの良い所だと思っています。しかしどんな状況でも kiyoさんがブログを止めたら残念に思ったり、寂しいと感じる人がいる事だけは確かのようです。
私は全部を出すとは言ってないんですが全部は出せれないと思いますよ。だからやってみたいんです。どこかまで出来るのかを…。
仮に私は全てを出したとしても多分ブログは閉めませんよ。全部を出せないとは思うけど仮に出したとしても思い描く夢をなくさなければブログは閉めません。
でもそれも人それぞれだからそれはそれで良いと思いますよ。ブログに義務はない。強制もない。それがブログの良い所だと思っています。しかしどんな状況でも kiyoさんがブログを止めたら残念に思ったり、寂しいと感じる人がいる事だけは確かのようです。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月03日 18:40

ヒデちゃん そうですね^^全部出すのは無理でしょうね 実際問題ですが 僕はこのブログ以外にいくつかブログを持っています そのブログは始めてから4年経つものもあるんです それは毎日の積み重ねにより自分の事を記録しておく場所になるんですね ただ毎日見に来てくれる人がいるようになって ある一定の時期から 僕の場合ですが ブログが楽しくなくなってしまう状態があったんです ようするにプレッシャーという物だと思いますが そのプレッシャーとどうやって付き合っていくのかが結構課題みたいになってしまったんですよね 勿論今でも書いていますよ ここも平行して書いています 寂しいと思う人はいれど 逆に寂しい思いをした事の経験だけはたくさんありますが^^ ブログとは 人生も一緒だけど ある言葉が重要だと思います 「継続は。。力なり」 ほんとこの言葉身に沁みますね^^
Posted by kiyo
at 2008年01月03日 20:23

kiyoさんは素敵です。
私の場合はブログがプレッシャーになるのであればブログは終了になると思います。そんなに実力はありません。みんなと共に私のブログはあると思っていますし、それでなくても根性ないんですから…。(笑)
ブログはブログであって kiyoさんじゃない。だからブログに全部を出す必要もない。まして全部表わせと強制なんかとんでもない。ありのままの kiyoさんであればそれで良いと思うんです。ブログは想いを伝える手段でしかないのだからね。
それでも想いを伝えたい大事な手段であるから、プレッシャーに変わるものを私は追い求めたいと思っています。それが夢なんです。私の夢もあるだろうし、kiyoさんの夢もあるだろうし、みんなの夢もあるかもしれません。そんなものを共通に出来れば最高だけどこれも無理があるので夢が語れる距離が良いのではないか?と思っています。あくまで自分の立ち位置はフリーです。時と場合によりますが、ブログに関しては結論を出すばかりが良いのではなく、みんなと一緒にいることが一番良い事だと私は思っています。
kiyoさんは理論派ですね。それだけ何事も真剣だし、想いを持った人なんですね。長く続ける事ができるのも力であるということは充分に感じます。同じ空間を共有できて感謝です。これが私の考えるブログです。宜しくです。
長くなってしまうけど最後にブログは想いを伝える為の手段であるけれど一番大切なことはその想いを伝えたいkiyoさんがいるということが私の支えでもあり感謝です。以上です。
私の場合はブログがプレッシャーになるのであればブログは終了になると思います。そんなに実力はありません。みんなと共に私のブログはあると思っていますし、それでなくても根性ないんですから…。(笑)
ブログはブログであって kiyoさんじゃない。だからブログに全部を出す必要もない。まして全部表わせと強制なんかとんでもない。ありのままの kiyoさんであればそれで良いと思うんです。ブログは想いを伝える手段でしかないのだからね。
それでも想いを伝えたい大事な手段であるから、プレッシャーに変わるものを私は追い求めたいと思っています。それが夢なんです。私の夢もあるだろうし、kiyoさんの夢もあるだろうし、みんなの夢もあるかもしれません。そんなものを共通に出来れば最高だけどこれも無理があるので夢が語れる距離が良いのではないか?と思っています。あくまで自分の立ち位置はフリーです。時と場合によりますが、ブログに関しては結論を出すばかりが良いのではなく、みんなと一緒にいることが一番良い事だと私は思っています。
kiyoさんは理論派ですね。それだけ何事も真剣だし、想いを持った人なんですね。長く続ける事ができるのも力であるということは充分に感じます。同じ空間を共有できて感謝です。これが私の考えるブログです。宜しくです。
長くなってしまうけど最後にブログは想いを伝える為の手段であるけれど一番大切なことはその想いを伝えたいkiyoさんがいるということが私の支えでもあり感謝です。以上です。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月03日 21:04

ヒデちゃん おはよ~ 色々お話が出来て嬉しいです^^ 僕は理論派じゃないよん 単細胞なだけです~^^: ただお客様の接点だけは大切にしてますよ ブログというツールはその1つの手段だと思っています この写真のmeerさん達もほんといつもいつも寄ってくださって感謝しているんです
僕がお店を続けられる理由もみなさんのと同じリピートしていただける方々のお陰です お店がなければブログかけませんしね^^
僕がお店を続けられる理由もみなさんのと同じリピートしていただける方々のお陰です お店がなければブログかけませんしね^^
Posted by kiyo
at 2008年01月04日 08:29

上手くみんなの得意分野や好きな事、やりたい事を把握できるといろんな活動が出来て良いと思うけどなかなかそこまでは行きませんね。
色々なコラボをする中でみんなも考えるチャンスがあるのではないか?と思っています。商業ベースのブログを目指すのであればそのような対応をも大事なようにも思います。
企業ベースで考えると多少の違いはあるのは分かりますが…。そのあたりが今後の課題になると思いますが先ずは実行してみる事が重要だと思っています。
色々なコラボをする中でみんなも考えるチャンスがあるのではないか?と思っています。商業ベースのブログを目指すのであればそのような対応をも大事なようにも思います。
企業ベースで考えると多少の違いはあるのは分かりますが…。そのあたりが今後の課題になると思いますが先ずは実行してみる事が重要だと思っています。
Posted by ふじのおやまのヒデ
at 2008年01月04日 18:57
