2008年04月26日
伊東市の取り組み

伊東市はごみの減量と再生資源化を目的に スーパーや学校で牛乳パックの回収
を呼び掛けている
今回 市内の保育園と幼稚園 小中学校にリサイクル品のトイレットペーパーを寄贈した
去年は1.8トンの牛乳パックを回収したそうです
今 僕のところも牛乳パックを集めて障害者施設への引き渡しをしていますが
この取り組みは前々から各地で行われています エコ活動としての入り口としては
気軽に取り組めるというか ちょっとしたことなのです

今日 天城声くんが 僕の所に牛乳パックを持ってきてくれました
本当にありがとうございます
なるべく多くの牛乳パックを回収して 再資源化 そして障害者支援に
役立てていきたいと思っています
ひとつひとつの努力が積み重なって大きくなる
いつの日か 2トン 集めてみたいな^^
と 思ったので 思い立ったらすぐ行動!
目標2トン 再資源化回収!!!!
おれたちにも出来るんじゃない?
やってみよ~~~~よ^~^
みんなでチャレンジしてみよ~よ^~^

Posted by 飯倉清太 at 12:07
│福祉関係
この記事へのコメント
あっ、そうだ!あそこに声かけてみよっ(^O^)。
Posted by しるば(またの名は“なお”)
at 2008年04月26日 15:52

どこどこ_???
Posted by 「kiyoさん☆」
at 2008年04月26日 21:27

今度持ってきますよ!
一般家庭なのでたくさんではないけれどね。
一般家庭なのでたくさんではないけれどね。
Posted by なかちー at 2008年04月26日 22:04