2008年05月06日

熱海海上花火大会

熱海海上花火大会

夏も近づく~♪  ということで そろそろゴールデンウィークも終わりに近づき

夏に向けて色々「伊豆情報」を発信していかなければならない 

題して「伊豆の夏!」   今回は~ 熱海!


花火業者も絶賛!日本一の打上げ会場!
熱海の花火の大きな特徴は2つ。一つはフィナーレ「大空中ナイアガラ」、もう一つは「打上げ会場」です。
毎開催フィナーレを飾る【大空中ナイアガラ】は、仕掛け花火ではなく、会場全体から打上げるスターマイン。 銀色の花火が夜空を埋め尽くし、真昼のように明るく輝きます。あまりの美しさに瞬きを忘れるほど・・・感動間違いなしです。
また、会場である熱海湾は花火業者さんも絶賛する、日本一の花火打上会場! 3面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、海で上げる花火の音が反響し、 大きなスタジアムのような音響効果があります。 親水公園など、海の近くでご覧頂くと、大きな単発や「大空中ナイアガラ」は、体にまで音が伝わってきます。見るだけでなく、体感して頂く花火です。
この他、会場を最大限に活かした、熱海ならではの構成で花火をお楽しみ頂きます。
ぜひ今年も皆様お誘い合わせの上、観覧にお越し下さい!春夏秋冬、やっぱり花火大会は熱海です。



写真は僕が撮ったものです  山から撮ったのですが  熱海は地形的に山から見るもよし

海で見るもよし! といった感じ そして 三方を山に囲まれている為 「いい花火の音」が

するんですよ^^   今年の開催日 掲載しておきますが どうも 他に何日かあるみたいです

お存じの方は コメント トラックバックをお願いしますね^^

また 他の熱海のイベント情報もお待ちしております~~ よろしくお願いします^^


平成20年度 熱海海上花火大会

春―4/19(土) 20:20~20:35
夏―7/25(金)・7/28(月) 20:20~20:50
  8/5(火)・8/8(金)・8/17(日)・8/21(木)・8/24(日) 20:20~20:50
秋―9/15(月・祝) 20:20~20:45
冬―12/7(日)・12/14(日)・12/23(火・祝) 20:20~20:45
熱海湾にて  雨天決行!


■注意事項
※開催日当日、市内駐車場は大変混雑しますので、JR等の公共交通機関のご利用をおすすめします。
※開催時間、ムーンテラスは封鎖させて頂きます。
※開催日当日、熱海港海釣り施設は休場となりますので、ご注意下さい。
※終了後は歩行者優先のため、会場周辺の駐車場は出庫をお待ち頂く場合がございます。
※有料観覧席は7・8月開催分のみのご用意となります




熱海海上花火大会HP


正直 最後の空中大ナイアガラは・・・・ 惚れますよheart 05



(ゴールデンウィーク中 ランキングを外しましたが 今日から戻します)



ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ

Posted by 飯倉清太 at 09:47 │伊豆の夏!
この記事へのトラックバック
俳人松尾芭蕉が、江戸から東北・北陸を経て俳句を詠み歩いた「奥の細道」の旅ですが、その旅の終着点が岐阜西部の街大垣だそうです。江戸から京へ抜ける中山道のルート上に位置する大...
岐阜新聞大垣花火大会の見所【趣味のお役立ち情報】at 2008年05月10日 00:14
今年開催される祭りと言っても数多くありますが、その中でも注目できる24の祭りがあります。それは古川祭、しものせき海峡まつり、走り神輿、おおむた「大蛇山」まつり、青森ねぶた...
神明の花火大会の情報【趣味のお役立ち情報】at 2008年05月10日 21:57
この記事へのコメント
昨年の夏に行ったけど最後の大空中ナイアガラは僕も好きですね!
最高でした?
Posted by なかちー at 2008年05月06日 16:02
最高ですよ なかちーw ありゃ~女の子は倒れますね(笑)^^
Posted by 「kiyoさん☆」「kiyoさん☆」 at 2008年05月07日 10:13

削除
熱海海上花火大会