2009年01月06日

富士急攻略!

富士急攻略!




富士急ハイランドのアトラクションは 大きく三つに分かれる まず

「FUJIYAMA」「ドドンパ」「 ええじゃないか」「トンデミーナ」などの絶叫系

「戦慄迷宮4.0」「棺桶墓場」などの 超怖い系  

「トーマスランド」「リカちゃんハウス」などの子供達向けである 

ここでは 

一番最初の「絶叫系についての攻略の仕方」を! 

この4つのアトラクションのうち 一番今混んでいるのが 「ええじゃないか」

朝一番に行かれて乗る方はまず ええじゃないかから並んだ方がよい!

ドドンパよりも滑走回数に難があり ドドンパ3回走っている間に ええじゃないか

1回くらいのペース  混むのも当たり前だし 一番4つの中では新しいから

人気集中気味  そして 並ぶの嫌!という人に お勧めなのが お金は掛かるが

これだ! 待たずに乗れる!「絶叫優先券」を1000円でゲッツだ! 

これは一人一回しか使えないものだが 1000円払って並ぶの辞めるか 1000円

払わずに2時間待つか・・・ 選択は自由である  



「トンデミーナ」は?

今 一番待ち時間が少ないのが このトンデミーナ ぐるぐる回りながら左右に振られる

ピザーラがスポンサーのピザみたいなアトラクション これに乗る前にピザーラで食べるか

乗ってから食べるかは あなた次第。。 (乗った後のほうが・・いいね・・)



「ドドンパ」について

実際ドドンパも 並ぶ場合は2時間半待ちぐらいになる ただし 待った時間がそれだけに

対して ドドンパに乗車している時間はたったの「1分」  いきなり時速172キロで飛び出し

新幹線と同じ速度で突っ走るのだから凄いのだけど 「1分」は・・・・



「FUJIYAMA」について

言わずと知れた キングオブコースター「FUJIYAMA」!FUJIYAMAは最大速度

130km/h、最大落差70m、最後部高さ79mなどギネス級の数字を誇る、

仕様の話しは置いておいて さて 回る順番をここでもう一度・・・・ お勧めとして





「ええじゃないか」⇒「FUJIYAMA]⇒「トンデミーナ」⇒「ドドンパ」 



この順番がベターな周り方と思う 「ドドンパ」は並び方次第で考えた方がいいかも






体験版 ええじゃないか! ↑



ブロガー(ブログ)交流空間 エディタコミュニティ
同じカテゴリー(特集)の記事画像
富士急攻略 その2
外に出なきゃわからない事
同じカテゴリー(特集)の記事
 富士急攻略 その2 (2009-01-06 19:15)
 外に出なきゃわからない事 (2009-01-05 22:53)

Posted by 飯倉清太 at 07:39 │特集

削除
富士急攻略!